よくある質問
受講やお支払など、サービス内容について寄せられる質問をまとめています。
お問い合わせの前にぜひご確認ください。

受講について
- レッスンを受けるには何が必要ですか?
- インターネットに接続しているパソコンまたはタブレット、ヘッドセット、Webカメラが必要です。また、「skype」のダウンロードが必要です。>
- スマートフォンでも受講できますか?
- スマートフォンでの受講も可能です。ただし、ビデオ通話での画面のみやすさから、パソコンまたはタブレットでの受講を推奨しております。
- レッスンが受講できない日はありますか?
- フィリピンの祝祭日、日本の年末年始などは休講させていただきます。休講の情報は、会員登録後マイページにてご確認いただけます。
- 1ヶ月の間に消化できなかったレッスンは、繰り越しできますか?
- 翌月までできます。翌月は繰り越し分から消費され、使い切れなかった分のレッスンは消滅します。
- 1つのアカウントを家族や知人と共有してもいいですか?
- アカウントを共有することはできません。それぞれにアカウントをご用意ください。
先生が個人を把握し、学習プランを事前に準備するためです。
予約についてフリープランのみ
- 1日に予約できる上限数はありますか?
- 1日のレッスン上限数は1回までとさせていただいております。
- レッスンの予約はいつまでにすればいいですか?
- レッスン時間は、15時~24時です。ご予約は、レッスン開始の10分前まで受け付けております。
- 先生が欠席の場合はどうなりますか?
- 諸事情により、予約いただいた先生が欠席する場合がございます。その場合は、他の先生が担当しますのでご了承ください。
- レッスンのキャンセルはできますか?
- レッスン開始の30分前まで可能です。
- レッスンのキャンセル方法を教えてください。
- マイページより、予約しているレッスンからキャンセルが可能です。レッスン開始30分前までにキャンセルボタンを押してください
- キャンセルと欠席はどう違うのですか?
- レッスン30分前までにキャンセルすることなく、受講されなかった場合、また、レッスン開始時刻5分を過ぎても応答がない場合、欠席となります。キャンセルの場合はレッスン回数は消費されませんが、欠席の場合はレッスン回数が消費されます。
欠席について
- レッスンを欠席した場合はどうなりますか?
- 欠席は受講と同じ扱いになりますので、残りレッスン回数が減ります。
- 通信環境の不備などでレッスンが受けられなかった場合はどうなりますか?
- 弊社の事由で受講できなかった場合のみ、振替レッスン、または代替教師によるレッスンを受講いただけます。
- レッスンが途中で中断したらどうなりますか?
- レッスン中断後、5分経過しても講師とコンタクトできない場合は、お問い合わせフォームより不具合のご連絡をしてください。
お支払について
- どのような支払方法がありますか?
- お支払方法は、クレジットカード、または、PayPalになります。詳しくはお支払方法をご覧ください
- 初回の料金はいつ発生しますか?
- 料金はすべて前金制となっております。ご希望のプランをお申込みいただき、入金が確認できた時点でレッスン回数が付与されます。
- 料金支払後、いつから利用開始できますか?
- 弊社でのご入金確認後、レッスン回数の付与が終わり次第、レッスン開始できます。クレジット払いでは、入金確認とレッスン付与が即時できますので、ご入金後すぐにご利用が開始できます。
- 月の途中から利用開始した場合、レッスン回数はどうなりますか?
- 「1ヶ月」とは、初めて料金をお支払ただいた日から起算します。そのため、月半ばから利用開始されても、その日から起算し1ヶ月がご利用期間となります。
- レッスン料以外に必要な費用はありますか?
- 入会金は0円です。コースによってはオリジナル教材ではなく、市販教材を利用しておりますので、別途教材費用が必要になる場合があります。
- レッスンを継続利用したいのですが。
- 2回目以降は、休会のご連絡がない限り、自動で更新されます。1ヶ月後に翌月分のレッスン利用料が自動的に引き落とされます。例:3月9日にご入会いただいた場合、4月9日に自動で引き落とし
- 領収書を発行してもらうことはできますか?
- 原則として、発行いたしておりません。クレジットカードの支払明細が領収書の代わりとして認められる場合が多いため、そちらをご利用いただくか、お使いのクレジットカード会社にご相談ください。
skype(スカイプ)について
- カメラをつないでいるのにビデオ通話ができません
- お客様のビデオ通話の設定が、「連絡先リスト上のユーザのみ」または「すべて拒否」になっている可能性があります。レッスンは『ビデオ通話」を使用して行います。お手数ですが、設定を「誰でも」にご設定ください。
- チャットの使い方がわかりません
- スカイプ画面下部に「ふきだし」マークがありますので、それをクリックしてください。チャットボックスが出てきます。
- skypeの状態が勝手に「退席中」になります
- パソコンでskypeをお使いの場合、「退席中」と表示されるまでの時間が設定されている可能性があります。「ツール」→「設定」をクリックし、「退席中と表示される時間」のチェックボックスをクリックし、チェックを外してください。
お申込内容の変更について
- レッスン回数の変更はできますか?
- レッスンは月額前金制となっておりますので、月途中でのプラン変更はできません。ただし、レッスン回数が足りない場合は、「追加レッスン」をご購入いただき加算することが可能です。
- プランやコースを変更したい場合はどうすればよいですか?
- 原則として、翌月からのご変更となります。次回支払予定日の7営業日前までに変更申請をしてください。変更申請は、マイページの「お問い合わせ」からメールにてご連絡下さい。
休会について
- 休会について教えてください。
- 休会とは、サービスのご利用を休止している状態のことです。当教室では、無料体験にて会員登録いただいた時点で「入会」とさせていただき、 会員様のご希望により、サービスの継続を止めた場合、または、何らかの原因で毎月のお支払が停止した場合、「休会」となります。休会中は、ご登録情報やレッスンの進み具合などの情報は保存され、再開の際に引き継がれます。
- 休会したい場合はどうすればよいですか?
- 次回支払予定日の7営業日前までに休会申請をしてください。休会申請は、マイページの「お問い合わせ」からメールにて休会の旨をご連絡下さい。
- 有効期間を残して休会する場合、レッスン未消化分を返金してもらえますか?
- 既にお支払いただいている料金についてはご返金いたしかねます。